目次
信濃屋麺類店 | 多治見市
2019年2月訪問時の記事です。
![信濃屋麺類店 | 多治見市](http://xn--mbtypx41m.com/wp-content/uploads/2019/02/信濃屋のれん.jpg)
超有名店でありながら、
営業時間がとても短く(木・金・土)
しかも、麺がなくなり次第閉店という
休みが少ない某には少々難易度が高いお店
![信濃屋麺類店 店先](http://xn--mbtypx41m.com/wp-content/uploads/2019/02/信濃屋外看板.jpg)
駐車場の指示がちょっと難しかったです。昔懐かしい長屋を改装したようなつくり…。
![信濃屋麺類店 ガラス窓](http://xn--mbtypx41m.com/wp-content/uploads/2019/02/信濃屋33.jpg)
近くに踏切があって風情があります。
この字体も趣がありますなー
入店
入店すると細長い奥の部屋に案内されました。
大きめのテーブルに老若男女相席。
入店順に注文を聞かれます。
総入れ替え制らしく 一気に入店 一気に帰るシステム
これは少人数で何十年も繁盛店を営んでこられた
最良の方法なのでしょう。
![信濃屋麺類店 ころかけ](http://xn--mbtypx41m.com/wp-content/uploads/2019/02/信濃屋コロ.jpg)
せっかくだし、うどんも支那そばも両方食べたい!
というお客さんが多いらしいです。
支那そば(小)ところかけ(小)といった感じ
![信濃屋麺類店 ころアップ](http://xn--mbtypx41m.com/wp-content/uploads/2019/02/信濃屋ころ-1.jpg)
もちもちでコシのある麺
歯ごたえがなんとも心地よい
![信濃屋麺類店 支那そば](http://xn--mbtypx41m.com/wp-content/uploads/2019/02/信濃屋支那そば.jpg)
支那そばは、まずビジュアルに感動
麺が平打ちでコシがあり不思議な食感
スープはうどんと同じかな。
これはこれで好いですなー
『信濃屋麺類店』メニュー
![信濃屋麺類店 おしながき](http://xn--mbtypx41m.com/wp-content/uploads/2019/02/信濃屋メニュー.jpg)
うどん(並)660円
うどん(小)330円
ころかけ(並)660円
ころかけ(小)330円
支那そば(並)880円
支那そば(小)440円
![信濃屋麺類店 相席](http://xn--mbtypx41m.com/wp-content/uploads/2019/02/信濃屋相席.jpg)
なんだか田舎のおばあちゃんに会いたくなりました。
・・・もう亡くなったんですけどね。
初めてなのに懐かしい「信濃屋麺類店」さんでした。
お店情報
信濃屋麺類店
多治見市上野町3-46
電話:0572-22-1984
営業時間:木・金・土曜 11:30~売切れまで
定休日:日曜・月曜・火曜・水曜
コメント